HOME 雪山放浪記 サイバーバックパッカー アヌシー 2CV写真館 掲示板 リンク |
Zugsupitze |
ドイツの最高峰であるツークシュピッツェ(Zugsupitze/2964m)に登ります。 といっても登山ではありません、文明の利器をフルに使います。 ガルミッシュ・パルテンキルヒェンの駅から登山電車に乗り、1回の乗換えで頂上エリアまで一直線です。 ちなみに料金は1往復で大人41ユーロですが、登山"電車"だけに、レイルパスを持っていると割引が適用され31ユーロになります。 |
|
アプト式の電車はゆっくりと登っていきます、1時間以上かけて山頂駅に到着しました。 ここは標高2580m、ご覧のように雪が積もったばかり、みんな初雪におおはしゃぎです。 |
|
登山電車の駅から更にロープウェーで上にあがるとツークシュピッツェの頂上(2964m)に到着します。 頂上は広い展望台になっていて、これは展望台からガルミッシュ・パルテンキルヒェンの街を見下ろしたところ、下界はまだ雪とは無関係の世界です。 上の方、というか遠くに平野が広がっていますが、ミュンヘンの方面です。 ここからミュンヘンの街は見えるのかな? |
|
下界とは登山電車の他にロープウェーでも繋がっています。 展望台の端から展望台とロープウェー、更にその奥のツークシュピッツェ東峰の山頂を見たところ。 3000m近い山岳の頂上ですが、ご覧のようにとても広く、3つのロープウェーが架かり、レストランやカフェなどもあります。 |
|
山頂からの眺めを堪能した後、ロープウェーで山麓まで降りてきました。 ロープウェー山麓駅の隣にアイプゼー(Eibsee)という湖があります。 針葉樹の緑、そして紅(黄)葉の樹木に囲まれた湖はなんとも言えない美しさがありました。 |
戻る |